フリーマン 涼風 シャルドネ グリーン・ヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2023 / Freeman Ryo-fu Chardonnay Green Valley of Russian River Valley 2023

¥9,680 JPY
税込
{price}% OFF
格式ある国際的ワイン – 2015年、オバマ大統領主催のホワイトハウス晩餐会で提供。

高評価の限定生産 – 2022年ヴィンテージがデキャンター&サックリング94点獲得。

食事との絶妙な相性 – 爽やかな酸とミネラル感が料理を引き立てる。

Description

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

 

フリーマン 涼風 シャルドネ グリーン・ヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレー 2023

/ Freeman Ryo-fu Chardonnay Green Valley of Russian River Valley 2023

 

生産国:アメリカ
地 方:カリフォルニア
アぺレーション:グリーン・ヴァレー・オブ・ロシアン・リヴァー・ヴァレー
ワイナリー:フリーマン ヴィンヤード&ワイナリー / Freeman Vineyard & Winery
生産年:2023, 2022
色  :白
品 種:シャルドネ 100%
栓  :ナチュラルコルク
容 量:750ml
アルコール度数:13.3%
商品コード:FR-1CHRY23

 

この一本が特別な理由

  •  舞台で提供された格式高いワイン過去のヴィンテージが2015年、オバマ大統領が安倍首相を迎えたホワイトハウス公式晩餐会で提供され、フリーマンの品質が世界の外交の場で認められました。
  • 高評価&希少な限定生産2022年ヴィンテージは、デキャンター誌とジェームス・サックリング氏の両者から94点を獲得。カリフォルニアの冷涼な銘醸地グリーン・バレーの厳選ブドウのみを使用し、エレガントで奥深い味わいを実現。
  • 食事との抜群の相性 – 爽やかな酸と繊細なミネラル感が、シーフード、白身肉、クリーム系の料理を引き立て、ワイン単体でも美しく楽しめる。

 

フリーマン明子 – カリフォルニアワイン界の先駆者

2024年、フリーマン明子氏がレストラン・カリストガで自らこのシャルドネを披露。カリフォルニアの洗練とブルゴーニュのエレガンスが融合した味わいが、多くのゲストを魅了しました。

フリーマン明子氏は、カリフォルニアのフリーマン・ヴィンヤード&ワイナリーのオーナー兼ワインメーカーであり、ワイン業界における女性の先駆者の一人です。東京出身の彼女は、2001年に夫のケン・フリーマン氏と共にワイナリーを設立し、ソノマ・コーストの冷涼なテロワールを生かしたエレガントなワイン造りで高い評価を受けています。その功績が認められ、2023年に日本の「ダー・ニホン農業協会」より「グリーン&ホワイトメダル(農業功労賞)」を受賞。この賞を受けた初の女性となり、サステナブルな農法への貢献や、カリフォルニアのワイン業界における革新性が高く評価されました。

 

【ワイナリー】

フリーマン・ヴィンヤード&ワイナリーはケン・フリーマンと妻明子によって2001年に設立されました。その15年前、まだ二人が出会って間もない頃、共にエレガントで洗練されたシャルドネとピノ・ノワール好きとして意気投合し、いつかはカリフォルニアでブルゴーニュのような複雑味と、飲み手を惹き込む力を持ったワインを自分達の手で造ることを夢見ていました。

世界に匹敵するワイナリー設立を実現するために、冷涼でなだらかな斜面に植えられているブドウ畑を中心に、300を超える畑や栽培農家の視察を始めます。その結果、選んだのは霧に覆われ海岸から内陸に吹き込む冷たい海風に影響されるソノマ・ヴァレーの生産地でした。そこで育つブドウはゆっくりと成熟し、フレッシュな酸が保たれ、とてもピュアでフレーヴァー豊かに育ちます。

フリーマンが設立された2000年代は、カリフォルニアでは果実味たっぷりのワインが生産され消費されていたブームの真っ只中ですが、彼らはそんなトレンドに影響されることなく、有機農業を基本としながら、バランスが取れた上品なワインを醸造するという自分達の信念を貫いています。

結果、フリーマンのワイン・スタイルはカリフォルニアはもとより、世界からも注目を浴びるようになり、各国の著名なレストランのワインリストに採用されて、小さいながらも著名なブランドに成長しました。2015年4月、安倍晋三首相を招いて行われたバラク・オバマ元大統領のホワイトハウス公式晩餐会に、2013年ヴィンテージの涼風シャルドネが供され、一躍脚光を浴びました。

2019年現在、明子氏はカリフォルニアでワイナリーと畑を所有する唯一の日本人オーナー女性醸造家として、つつましく切れ味のある高品質ワインを造り続けています。